7/31土活動の様子と須磨体育館陸上教室について

暑い中でしたが日陰も利用しながら活動をおこないました😊
現在、30分の活動時間になり、参加クラスについてわかりにくい部分があったようで大変申し訳ありません🙇‍♀️

通常活動時間のとき、

⭕️9:00〜10:00に参加されていた前半クラスの方は、8:30〜9:00にご参加ください。


⭕️10:15〜11:15に参加されていた後半クラスの方は、9:15〜9:45のクラスにご参加ください。


年度当初のクラス分けにより、1.2年生がベースの前半クラスに3年生以上が数名参加しており、明確に学年ごとに分かれているわけではありません。

今後は前半クラス・後半クラスとして案内していきますので、ご理解よろしくお願いします。


⭐️須磨体育館陸上教室について

11月より、火曜か木曜の17:00〜17:50・18:00〜18:50 須磨体育館競技場で陸上教室を始める予定です。

使用料なども含め補助はありませんので、民間の陸上教室(習い事)として毎月2回2,000円ほど(1回1000円ほど)になりそうです。


はすいけ陸上クラブは、月2回の活動しかできず、雨が降れば中止となり練習を積むことが難しい面がありましたので、天候に左右されず空調も完備された体育館でもう少し陸上をしたいという子どもたちの受け皿にもなれるのではと思います。

そこで、参加希望者がどれくらいるか参考までに教えていただきたいので、現時点で参加の可能性がある・参加を検討したい方はhasuriku2019@gmail.comまでメールをお願いします。


あくまで現時点での参考であり、絶対に通わなければならないわけではありません😅

写真の最後に先日行われた須磨体育館でのかけっこ教室の様子を添付していますので、参考にご覧ください😊


次回は、8/14土です。


はすいけ陸上クラブ

神戸総合型地域スポーツクラブとして長田区の蓮池すこやかクラブに所属する陸上クラブです

0コメント

  • 1000 / 1000