今後の実施について(重要)7.24
今日は本来ならオリンピック開催日でしたね。
スポーツの日として、日本中がお祭り騒ぎになっていたはずが…新型コロナウィルスの影響で一年前にはまったく予想ができなかった世界になってしまいました。
ちなみに、私事ではありますが本日誕生日でして、スポーツの日に誕生日なんて持ってるな〜♬と喜んでいたあの頃の自分…⤵︎笑
ある意味忘れられない誕生日となりました。
この数ヶ月、軌道に乗り出した陸上クラブも中断を繰り返すなどマイナス面もありましたが、あたりまえの日常に感謝したり、スポーツの素晴らしさや必要性を改めて感じることもできました。
陸上クラブもしっかりと土台作りをしていき、私自身もさらにスキルアップできるよう頑張っていきたいと思います。
前置きが長くなりすみません🙇♀️
今後の実施について一部変更とお願いがありますので、お子さんが参加予定の保護者様は以下必ずお読みいただきますようお願いいたします。
陸上クラブの練習自体は、間隔を開け接触することなく運動ができており、今後は定員を最大21名まで増やせたらと考えております。
ただ、受付・休憩・クラスの入れ替え時がどうしても混雑しやすいので、改善するため以下についてご協力ください。
⭕️受付について
受付場所が、開始場所に変更になります。グラウンドに着きましたら、参加者は100円を持って開始場所に並び、スタッフが並んだ子から1人ずつ 検温・アルコール消毒 ・参加費の徴収を行います。
付き添われる保護者様も、お子さんに100円を持たせ開始場所に行くよう促してください。
こどもたちが自分で受付をする練習でもあります。
※おつりのないよう準備お願いします。
⭕️休憩について
グラウンド内は木陰があまりありません。
こどもたちはもちろん、スタッフも給水や道具の出し入れなどを随時行いますので、付き添いの保護者様は少し離れた木陰に移動していただき、休憩時にこどもたちが混雑しないよう場所を空けていただけますようお願い致します。
⭕️クラスの入れ替え時について
クラスの入れ替え時は特に混み合います。
前半クラスの参加者は終了後、後半クラスの参加者のために、すぐに場所を空け移動していただけますようお願い致します。
プラスαでの縄跳びや運動はもちろんしていただけたらと思いますが、その場合も場所を移動しておこなってください。
以上が、活動時の変更とお願いになります。
⭕️10月以降の活動と申込について
7〜9月は暑さ対策とコロナウィルスの関係で定員制となり、8:30〜9:00と9:15〜9:45の30分2クラスで実施しておりますが、
10月以降は気候も良くなりますので通常の
①9:00〜10:00(1〜3年生)
②10:15〜11:15(4〜6年生)の2クラス
1回200円の参加費に戻る予定です。
今年度は10月以降も定員制での実施を続けさせていただきます。
7〜9月は暑さも厳しく兄弟関係を一緒の時間にするなど配慮させていただいておりますが、
10月以降は他習いごととの兼ね合いや兄弟関係など諸事情に関わらず、学年別のクラスに参加していただきます。
ただ、申込に空きがある場合は配慮したいと思いますので、申込時に一緒に参加を希望されるお子さんのお名前を教えてください。
その場合、①②どちらのクラスになるかは選べませんのでご注意ください。
また、本来は①のクラスだか、この日だけは②のクラスに参加したいという場合は、定員に達していましたらキャンセル待ちとして対応させていただきます。
上記を踏まえ、9月中に、10〜12月の実施分について参加申込をしていただく予定です。
⭐️10〜12月の実施予定日
10/3・17・31
11/14・28
12/5・19
(※すべて土曜、雨天の場合は日曜に順延予定)
なお、こうして計画しておりましても、今後のコロナウィルスの状況によっては、変更や最悪の場合中止となる可能性も考えられます。
保護者の皆さまにはご迷惑をおかけしますが、心積りをしていただき、随時ホームページを確認の上対応していただけますようよろしくお願い致します。
0コメント